「ジェイックで紹介される企業はどんな感じ?」
「就職カレッジの参加で気をつけることは何かある?」
5chやツイッターなどでジェイックの口コミを見ていて気になるのは、『就職カレッジがどんな感じか』ですよね。
ここでは、就職カレッジに参加する前に注意点について説明します。
体育会系色の強そうな企業も紹介される?
もっとも気になるのが「ブラック企業に出会ってしまう可能性があるかどうか」ということでしょう。
ジェイックの集団面接会では体育会系色が濃そうな企業がくる可能性はあります。
一定の基準でブラック企業を除外しているとはいえ、ある程度は仕方ないと割り切りましょう。集団面接でブラックっぽいなと思った時には×を付ければいいですし、内定が出ても辞退できます。
集団面接で目を引くのは落ち着いているホワイト企業です。東証一部に上場している会社のグループ会社もジェイックを利用しています。優良企業と書類選考なしで集団面接会に参加に臨めるというのは間違いではありません。
スケジュール調整が大変
フリーターをしている人にとって、もっとも大変なのがジェイック就職カレッジに参加するためのスケジュール調整だと思います。
研修は5日間です。
平日にアルバイトをしているフリーターさんがスケジュールを組むのは大変です。普段しているアルバイトのシフトを午後6時以降のみとしたり、土日だけにしてもらう必要はあります。
参加費無料でもお金はかかる
参加費は無料ですが、交通費や懇談会、日経新聞代などで1万円程度はかかります。
とはいえ、通常は30万円~50万円ほど払わなければ受講できない企業向けの研修プログラムを1万円程度で受けられるので、大きなデメリットではないでしょう。
なお、就職カレッジを途中で辞めたからといって罰金を取られることはありません。(集団面接会に参加することはできなくなります)
一人でも頑張れると確信して抜けるのも一つの手です。
自ら辞退する人もいますし、ある日突然来なくなる人だっています。参加したら必ず最後までやらなければいけないものではないのですから、合わないと感じたら辞めればいいんですよ。
まとめ
ブラック色が強そうな企業に出会っても集団面接会で自ら除外してしまえば良いだけですが、問題は参加費やスケジュール調整です。
この点は無料説明会や個別のカウンセリングで相談に乗ってくれます。まずは無料説明会に参加して、キャリアアドバイザーと話してみることをおすすめします。
※2018年12月3日、ジェイック社が展開している「営業カレッジ」の名称が「就職カレッジ」に変更されました。