性別 |
女性 |
年齢 |
31歳 (フリーター卒業時) |
会社の所在地 |
東京都千代田区 |
最終学歴 |
大学卒 |
フリーター時代の仕事 |
飲食店での接客など |
正社員就職後の仕事 |
不動産会社の業務全般 |
収入の変化 |
月収20万~30万⇒年収400万 |
Q.フリーターになった理由を教えてください。
特に行きたい会社もなく明確なビジョンがなかったため、足並みそろえての就職活動をするのが嫌だったのでしませんでした。逆にやってみたい職業はいろいろとあったので、若いうちにできるだけ体験しておこうと考えたのでフリーターを選びました。
Q.フリーター時代はどんな仕事をしていましたか?
飲食店での接客、眼科医院での検査員、牧場での乳製品作り、携帯ショップ販売員などです。
Q.正社員を目指した理由を教えてください
夜勤なども入れての勤務で段々と体がしんどくなってきたのと、年齢的に「正社員ではない」という立場に不安を覚え始めたからです。加えて、やってみたい職業はほぼやり終えたので、会社員になってもいいかなと考え始めました。
Q.どこの求人から応募して正社員になりましたか?
マイナビエージェント
Q.マイナビエージェントを利用した感想はいかがでしたか?
複数のサイトに登録をして職探しをしていたので、たまたまこのサイトにあった会社が合ったということですが、担当の方がとても親身になって提案してくれ良かったです。正社員への前向きな転職をとても応援してくれました。
Q.正社員就職後はどんな仕事をされていますか?
不動産会社(リフォーム工事の請負、マンション管理、仲介、賃貸代理業務など)での営業、経理、事務全般です。ベンチャー企業でしたので一通りすべてをこなします。現場の確認作業や、発注元への営業などもあります。
Q.就職に有利なスキルや資格はありましたか?
営業は初めてでしたが、販売接客を多く経験していたので評価していただきました。
Q.正社員として就職できたポイントはなんだと思いますか?
いろいろな職場を体験してきたことを前向きにとらえていたことだと思います。ネガティブになりがちな繰り返しの転職ですが、各職場での良かった経験を次に活かし自分の中でスキルアップにつながっていることを伝えました。
どの職場でも溶け込むのが得意で、なれるのが早いという長所もアピールしました。
様々なことに興味を持ち、自ら学んでいくのが好きなことも伝え、それが自由に活かせやすいベンチャーの会社を選んだのも良かったと思います。
Q.正社員として就職できて良かったことはありますか?
一番は安定的な給与の目処ができて良かったと思います。毎月の安定した給料とボーナスの収入は精神的にもホッとしました。
デメリットは残業に関してですが、ベンチャーで人手不足ということもあり「正社員だから」と了承してしまっていたことかなと思います。
[ad#taikendan]